Learn Japanese with a Short Story. Today’s lesson is Kobutori Jiisan こぶとりじいさん The Old Man with a Lump, a very famous Japanese Fable. Please enjoy the lesson video, the whole story in Japanese and Vocabulary/Phrases list.
Explanatory Video こぶとりじいさん
Story Outline こぶとり爺さん
Once upon a time, there were two old men with big bumps on their cheeks.
The old man with the bump on his left cheek was cheerful and bright, while the old man with the bump on his right cheek was mean.
One evening, when the cheerful old man went to the forest to cut a tree, it suddenly began to rain, so he took shelter from the rain at the base of a large tree.
The rain continued to fall without stopping, and before he knew it, he fell asleep.
When he woke up, it was dark and the ogres were singing and dancing happily while drinking alcohol.
The old man was so happy that he joined the circle of demons and started dancing.
The demons loved his dancing and told him to come back tomorrow. They took the hump off his face.
When he told this story to a naughty old man who lived next door, the old man jumped into the circle of ogres to have his hump removed as well.
However, the ogres were not pleased because the old man was not a good dancer.
The angry ogres said, “We will give you back your hump, so don’t come back again,” and attached the hump that the jolly old man had given them to the left cheek of the old man.
The old man got bumps on both cheeks.
Story (in Japanese)
こぶとり爺さん【こぶとりじいさん】
むかしむかし、あるところに、右のほっぺたに 大きなこぶのある おじいさんが住んでいました。
それはとても邪魔(じゃま)なこぶで、おじいさんが まきを割る度にプルルン、プルルンとふるえます。
でもこのおじいさんは、そんな事はちっとも気にしない、とてものんきなおじいさんでした。
そして同じ村にもう一人、左のほっペたに大きなこぶのある おじいさんが 住んでいました。
こっちのおじいさんは じゃまなこぶが気になってか、いつもイライラと怒ってばかりです。
ある日の事、のんきなおじいさんが森の奥(おく)で木を切っていると、いつの間にやら、ポツリ、ポツリと雨がふり出して、やがてザー、ザーと土砂降り(どしゃぶり)になってしまいました。
「いかんいかん。このままでは、風邪(かぜ)をひいてしまう」
おじいさんは 大きな木の あなに 飛び込んで、雨宿り(あまやどり)をしました。
そのうちおじいさんは、ウトウトと眠り込んでしまいました。
やがて雨が止んでも、明るいお月さまが出ても、おじいさんはグーグー、グーグーといびきをかいて寝ていました。
真夜中(まよなか)になりました。
するとどこからか、にぎやかなおはやしの音が聞こえて来るではありませんか。
「おや、どこからじゃろ?」
目を覚ましたおじいさんは、その音のする方へ行ってびっくり。
「うひゃーーー! 鬼(おに)だーー!」
何と、この森の奥に住む鬼たちが、輪になって歌い踊(おど)っていたのです。
♪ピーヒャラ、ドンドン。
♪ピーヒャラ、ドンドン。
赤い鬼、青い鬼、黒い鬼、大きい鬼、小さい鬼。
どの鬼たちも、飲んで踊って歌っての大騒ぎ(おおさわぎ)です。
最初は怖(こわ)がっていたおじいさんも、そのうちに怖さを忘れて踊り出してしまいました。
するとそれに、鬼たちが気づきました。
「これは、うまい踊りじゃ」
「おおっ、人間にしてはたいしたものじゃ」
おじいさんの踊りが あまりにも上手なので、鬼たちも おじいさんと一緒になって踊り始めました。
♪ピーヒャラ、ドンドン。
♪ピーヒャラ、ドンドン。
のんきな おじいさんと陽気(ようき)な鬼たちは、時がたつのも忘れて踊り続けました。
そのうちに、東の空が 明るくなってきました。
もう、夜明けです。
「コケコッコーー!」
「ややっ、一番鳥が鳴いたぞ」
朝になると、鬼たちは自分たちの住みかに帰らなくてはなりません。
「おい、じいさんよ。 今夜も、踊りに来いよ。
それまでこのこぶを、預かっておくからな。
今夜来たら、返してやろう。・・・えい!」
そう言って鬼の親分(おやぶん)は、おじいさんのこぶを もぎ取ってしまいました。
こぶを取られた おじいさんは、思わずほっペたを なでました。
「おおっ、こぶがない」
傷(きず)も痛みもなく、おじいさんの こぶは きれいに無くなっていたのです。
こぶがなくなった おじいさんが村へ帰ると、もう一人の こぶのおじいさんが びっくりして言いました。
「おい! こぶはどうした?! どうやって、こぶを取ったんだ!?」
「ああ、実はな・・・」
こぶのなくなったおじいさんは、夕べの事を話して聞かせました。
「何! 鬼が取ってくれただと」
こっちのおじいさんは、うらやましくてなりません。
「よし! それなら わしも、鬼に こぶを取ってもらおう。踊りには、自信があるんじゃ」
もう一人のおじいさんは、夜になると森の奥へ 出かけて行きました。
しばらくすると、おはやしの 音が聞こえてきました。
♪ピーヒャラ、ドンドン。
♪ピーヒャラ、ドンドン。
「よし、あそこで踊れば、こぶを取ってもらえるのだな」
おじいさんは踊っている鬼たちのところへ行こうとしましたが、でも鬼の怖い顔を見たとたん、足が震えて歩けなくなりました。
「こっ、怖いな~」
でも、頑張って鬼たちの前で踊らないと、こぶは取ってもらえません。
「ええい、こぶを取るためだ!」
おじいさんは思い切って、鬼たちの前に 飛び出しました。
すると鬼たちは、おじいさんを見て大喜びです。
「よっ、待ってました!」「じいさん、今夜も楽しい踊りを頼むぞ!」
でも、鬼が怖くてぶるぶる震えているおじいさんに、楽しい踊りが踊れるはずは ありません。
「何だ、あの踊りは?!」「昨日の踊りとは、全然違うぞ!?」
おじいさんの下手な踊りに、鬼たちは だんだん機嫌(きげん)が悪くなって来ました。
そして怒った鬼の親分が、おじいさんに言いました。
「ええい、下手くそ! 約束通りに これを返してやるから、二度と来るな!」
ペターン!
鬼の親分は 昨日もぎ取ったこぶを、もう一人のおじいさんの 右のほっぺたに くっつけてしまいました。
こうして、右と左にこぶが二つになってしまったおじいさんは、泣きながら村に帰って行きました。
おしまい
Vocabularies / Phrases
-
ほっぺた =ほっぺ = ほほ(頬): cheek
- こぶ: lump
- じゃま(邪魔): obstacle, hindrance
- まき(薪): firewood
- まきをわる(薪を割る): firewood chopping, axe wood
- のんき(な): carefree, easygoing
- かぜ(風邪): common cold * 風邪をひく: catch a cold
- あまやどり(雨宿り): sheltering from rain *雨宿りする(verb)
- おはやし(お囃子): Japanse festival music
- おに(鬼): ogre, demon
- こわがる(怖がる): fear, dread (verb) *怖い (adj.)
- たいした(大した): great, significant *大したもの = すごい
- ようき(陽気)な: cheerful
- よあけ(夜明け):dawn
- いちばんどり(一番鳥): first cockcrowing
- すみか(住みか): = うち(家)
- おやぶん(親分): boss
- ゆうべ(夕べ): last night
- じしん(自信): confidence
- きげん(機嫌): mood, temper
ものがたりはどうでしたか?この物語が私たちに伝えたかったことは何でしょうか。
How was the story? What did this story want to tell us?
Hope you enjoyed this Learn Japanese with a short story lesson!
If you have any questions, please feel free to leave them in the comments section of YouTube!